
Message
すべては神奈川のために、茅ヶ崎のために。 人も気候もあたたかいまち、茅ヶ崎に生まれ育ちました。育ててくれた家族や隣近所、学校への感謝、自然の恵みへの感謝、そして故郷への感謝と郷土愛... そのような気持ちをこめて、まちに恩返しをしたいと思っております。 私のような若い世代ができることは沢山あるはずです。住みたい街、遊びに来たい街、子どもを産みたくなる街にするためには10年後、20年後を見据えた⻑期的な考え方を取り入れなくてはいけません。 茅ヶ崎をより良くするために、子どもたちに「茅ヶ崎に生まれて良かった」と心から思ってもらえるために、茅ヶ崎を愛する一市⺠として、私は政治活動を行ってまいります。
Activity
CO2測定器、サーキュレーター、加湿器の無償貸出が再開しました!
皆さんこんにちは、ます晴太郎です 飲食店向けに神奈川県が行っているアクリル板等の貸し出しについて、 CO2測定器、サーキュレーター、加湿器の貸し出しが本日から受付が再開されました。 数に限りがありますのでご…
茅ヶ崎市堤地区の行政代執行が進展しています
皆さんこんにちは、ます晴太郎です。 先日、議会でも取上げました「茅ヶ崎市堤地区の産廃問題について」県の担当部局と現地確認を行いました。 産廃の山の撤去作業は順調に進んでおり、年度内に完了予定との事です。 し…
かながわ自民党学生部1月定例会に参加しました
皆さんこんにちは、ます晴太郎です。 昨日はかながわ自民党学生部1月定例会にオンラインで参加しました。 かながわ自民党学生部とは、政治に興味のある若者が主体となって、視察や勉強会を自ら企画・実施し、自分たちの…
神奈川県内の飲食店への協力金の詳細について
皆さんこんにちは、ます晴太郎です 今回は緊急事態宣言下での飲食店の支援についてご紹介します。 神奈川県では本日1月12日から2月7日までの間、飲食店等の皆様を対象に 県内全域において時短営業の要請をしていま…